fc2ブログ
コンテントヘッダー

ゴールデンのモモちゃんの事*訂正あり

11・8・15ももちゃん
ブログにも登場するモモちゃん母さんの家族になった
元施設に居たゴールデンのモモちゃん
実は、先月膵臓に腺癌と診断され
残念ながら昨日、虹の橋を渡りました

モモちゃんを偲んで少し書き留めたいと思います

シェパード犬トキとサチの仔犬が生まれ
初めて施設へ入った頃
屋内の砂場の運動場の犬舎の中に居たゴールデン
それがモモちゃんです
10・10もも

この時、犬仲間とシェパの仔犬の預かりをする予定で
我が家と同じ犬種ゴールデンを2頭飼っている友人に声掛けをして
この施設に来てモモちゃんに会い、何度か会って先住犬ともお見合いをして
モモちゃん母さんになって下さいました

翌年の2011年の夏には山のドッグランへ行き
今までの分を取り戻すかのように思いっきり楽しんでいました
11・8・15もも1

11・8・15もも2
レトリーブも得意。施設ではペットボトルで遊んでたわね

いつも「10歳?元気よね!」と言われ、人が好きで
知らない人にも直ぐに懐き撫でてもらうのが常でした
11・8・4もも
いつも、笑顔でニコニコ♪一緒に居ると思わず微笑んでしまう
元気をもらえる太陽みたいな子でした

2000年8月25日生まれ
今年の夏が来れば13歳でした

モモちゃんはこの施設で生まれ仔犬の頃に家族が出来ました
以前お世話して下さっていたパートさんにお聞きした所
ももちゃんは他の所から飼い主さんの所へ来たと言う事でした
申し訳ありません。訂正させて頂きます
とても活発な子だったので、施設に併設していた訓練所に預けられ
半年後に家に戻った物の扱いきれないとの理由で施設へ戻されてから
9年近くを施設で過ごしてきました
10・11もも
40頭以上の犬達がいたので
中々、一頭に手をかけてもらっていなかったのにこの笑顔
夕方5時から朝の8時まで人の居ない犬舎で過ごしていたモモちゃん達
長い間のトイレも我慢して一度も粗相をしたことが無かったと聞きました
あなたの屈託のない顔を見る度に心が痛くなりました

仔犬の頃はとても可愛らしいけれど
半年もすれば成犬になり力も強くなり
仔犬時代と同じようには行かなくなります
ももちゃんのようにならない為に
犬を飼いたいと思ったら犬の事を知って勉強して欲しいと思います
先ずは、自分が犬を飼える環境や状態にあるのか・・

モモちゃんからのメッセージ
私たちは命がある生き物です
喜びも悲しみも、幸せも心の痛みも感じます
私のように、誰にも気が付かれないような施設へ
犬達が行く事が無いようにどうかお願いします

最後に、私の家族になってくれたお母さんお父さん
お兄ちゃんお姉ちゃん本当にどうもありがとう
ももはとても幸せでした
8・15ももちゃん
私も、スタッフも心から感謝しています





mixiチェック
コンテントヘッダー

キャバリア・モンちゃん

3・19もん
ミルクをシャンプーした次の日モンもシャンプーしました
ミルクよりも怖がっていたかしら
でも大騒ぎをするほどでは無かったです
ドライヤーも何とか頑張れました
3・19もん2
この後は疲れたのかめったに見せた事が無い伏せをして
うとうとのお顔で眠ってしまいました
3・19もん4

抱っこは大好きでいつまでも抱っこしていても大人しいモン
3・19もん3

元気いっぱい走る2歳の女子キャバリア里親さん募集中です




mixiチェック
コンテントヘッダー

キャバリア・モン避妊手術

3・22もん5
「みなさまこんにちわ大きなブルーの襟をつけてるの似合う?」


19日に血液検査をして問題が無く22日に避妊手術をしてきました
手術の日、病院へ連れて行ったらいつもと違うと察して
診察台の上でぶるぶると震えていましたっけ
お迎えに行った時には預かりのももちゃん母さん抱っこされ
不安なお顔でした
3・22もん1

神妙なお顔をしていたのは翌日までで
今日、会いに行った時には
3・22もん4
勢いよく部屋から飛び出してきました
ブルーの襟も気にならないみたいです

3・22もん3
飛びついたり・・・といつもと変わらないわね!
元気なモンでほっとしました

3・22もん2
「預かり母さんは大人しくて良いって言うけど
私は、やっぱり無い方がいいな

傷口が治っていつもの元気いっぱいなモンに早くなれると良いわね!

ももちゃん母さんいつもありがとうございます




mixiチェック
コンテントヘッダー

新年の犬達・・・モンとミルク

モンとミルクもお正月を無事に
モモ(施設に居たゴールデン)母さんの所で迎えました
昨年、キャロルのお見合いの後も何組か面会がありましたが
中々、良いご縁に巡り合えません


会いに行き、キャリーを開けてもらうと
1・6みるく7
先に出ていたミルクはあっという間に柵を登り
いつもの定位置へ移動
1・6みるく12
以前は右隣のバリケンの上までよっこらと言う感じだったのに
目にも止まらぬ速さで、その上ギリギリの所に立っていました
モモちゃん始めゴールデンが居るので
事故防止の為にサークル内にキャリーを置いています
サークル以外の物によじ登ると言う事は無いです

まさか、そんな事が出来るとは思えない感じでのんびりペース
1・6みるく4
走る事も無くゆったり歩き暫くすると休憩
1・6みるく5

モンは?と言うと
1・6もん5
私が居る間座るとか伏せする事がありませんでした
・・とウロウロするモンをふと見ると・・・あれれ?
1・6もん1
「寝癖かな?と思っていたけど全然直らないの」・・と預かり母さん

なんだかいかにもやんちゃ娘と言う感じ・・ぷぷ
1・6もん
前から見るとその毛がちょこっと見えてモヒカンみたいよ
モンにとってはそんなこと関係ないと言う感じで
何か面白い事が無いかいつまでもウロウロするのでした

こんな対照的なキャバリア娘
それぞれの良い所をわかってくれるご家族に巡り合えますように!


mixiチェック
コンテントヘッダー

モンとミルク

預かり宅のモンとミルク
元気にしています(・・・と言うか弾けています)

ミルクは相変わらず柵のぼりをしているようで
12・15もんみる1
えっさ、ほいさっと・・・・・と柵登るミルクの横で行動に起こさず口で物言うモン

12・15もんみる
よっこらしょっと・・・そんなミルクをちら見するモン

12・15みる
たどり着いた所は柵と同じ高さのバリケンの上
こんなことは朝飯前!平然としてます

12・15もん
一人残された不満そうな顔のモン

私も出たい!

お部屋でフリーならどこかに乗る様子はありません
床でまったりしているミルク

それと対照的なじっとなんてしていられないモン

でもこの二頭抱っこされていたらじっとしてウトウトしますよ
人の膝が大好きなキャバリア達です

mixiチェック
プロフィール

北陸わん

Author:Big smile プロジェクト
・・・北陸わんスタッフ4名

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
当ブログへのリンクについては
リンクについてをご一読ください。

banner.jpg

hokurikuwan_banner01.gif
リンクボランティア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
管理者のみ