fc2ブログ
コンテントヘッダー

レモン血液検査及び費用

血液検査
検査結果
WBC白血球数(60~170)
 …308  100/μl
RBC赤血球数(550~850)
 …204 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
 …5.2g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
 …13.2%
 
生化学検査
GLU血糖値(75~128)
…62mg/dl
BUN尿素窒素(10~30)
…35mg/dl
CREクレアチニン(0.4~1.4)
…2.0mg/dl
T-cho総コレステロール(100~265)
…261mg/dl
Tbil総ビリルビン(0.1~0.6)
…0.2mg/dl
GOT(AST)(17~44)
…105U/l
GPT(ALT)(17~78)
…86U/l

体重12.45kg

腹腔内液体
W白血球・・・10.6
R赤血球・・・269
HGヘモグロビン6.6
HCTヘマトクリット17.6


レモン
医療費
7月17日
送迎           ¥3,000
血液生化学検査    ¥4,000
超音波断層検査    ¥1,500
消費税            ¥680
----------------------------------
合計           ¥9,180


病院でのレモン

16・7・17れもん1

16・7・17れもん血液





2016年7月17日レモンの状態が悪いので往診の依頼
昨日までは元気だったが、今朝から粘膜が蒼白で、
ふらつく、食欲不振、飲水量の増加あり
1時半ごろ往診
起立が困難。粘膜蒼白。低体温。血圧低下
朝より症状は悪化している
往診での検査は限られていて、
困難なことから動物病院に搬送して頂く

獣医より
低体温(36.4度)、血圧低下、血液検査から重度の貧血、
軽度尿窒素血症(腎不全)、
腹部エコー検査で腹部に腫瘤が確認され、腹部液体貯留を確認
腹部液体を検査用にエコーガイド下で針吸引すると血液

腹部の腫瘤が破裂して、腹腔内で出血したことによる
重度の貧血、出血性ショック状態と判断
貧血が重度であること(麻酔を伴う手術には耐えられない状況)
腫瘍は脾臓の悪性腫瘍の血管肉腫の可能性が高い
(転移している可能性が高い腫瘍でガン末期の状態)


mixiチェック
コンテントヘッダー

ビーグル☆レモンと雨あがりのお散歩

梅雨の蒸し暑さは
人間も犬もつらい時期ですが
皆さまのわんちゃんはお元気でお過ごしでしょうか?

さて歳の割に元気なおじさま
施設の頃はイタリアンなお元気さだったレモンも
さすがに歳には勝てないのか
大人しめにお過ごしの様子
16・7れも
何だかボーっとしてます
「レモン🎶」と声かけても
16・7れも2
「ふぁ~い」ってな感じで

16・7れも1
大丈夫か?と心配してたら
いつも通りにすたすた歩き始めました
16・7れも3
ハアハアすることも無く
マイペースで歩き突然思いついたように
Uターンして家路を急ぐおじさんでした

2003年3月1日生まれの男の子
いつまでも甘えん坊の
ビーグルレモン
過ごして下さる里親さん募集中



mixiチェック
コンテントヘッダー

ビーグルレモン☆未知との遭遇

この辺りではこんな風景がちょっと行くとみられます
16・5れも1
タイトルからして
もうちょっと大きなリアクションが
欲しいところですが
初めてあったにしては
特に吠えもせず騒がずなおじさんでした

16・5れも





mixiチェック
コンテントヘッダー

レモン預かり日記 お耳のそうじ

たれ耳ビーグルは耳が汚れやすいので
時々、洗浄液でぐしゅぐしゅして掃除します
掃除が終わったとたん
耳の中に違和感があるのか
カーペットにこすり付けだしました
16・5・8れもんゴロ
なんか気持ち悪い
16・5・8れゴロ
ふにふに
16・5・8れゴロ1
あ~~いや~~~
・・・・とかなりの時間ずっとこんな風にしてました

レモンは気持ち悪かったかもしれないけど
くねくねふにふにするレモンはとっても可愛かったです

13歳とは思えない可愛い仕草のビーグルレモン
里親さん募集しています

mixiチェック
コンテントヘッダー

レモン預かり日記 甘えん坊

お元気でお過ごしでしょうか?
連休中、皆様わんちゃんと楽しく過ごされた事と思います

レモンですが、いつも共にしていたタイガーが
居なくなって甘えが出て来たみたいと預かりさんから・・

以前はご飯や散歩の時以外
お姉さんが側に居る時はフリーで
留守番はバリケンでした
特にいたずらする事も無かったのですが
最近は常に傍に居て甘えてくるようになり
ティッシュやおしっこシートを
振り回して食べたりするとの事で様子を見に行きました

16・5・8れ
こんな感じで寝ている時もあるのですが
何か音がするとな思うと飛び上がって
棚の上の物をとろうとしたり
動きが激しくなってきたようです

先住犬が最初は怒って控え目だったのですが
今は、押しのける勢い
先住犬もあまりの元気の良さに疲れ気味
全て届きそうな物を片付けて下さいました
興奮気味の時は
落ち着くまでバリケンで待機

フリーにはしない方が良さそうと思い
バリケンから出ても
リードは付けています
16・5・8れりーど
やや不満そうなお顔です

タイガーがいなくなり遊ぶ相手も居ないので
退屈なのかもしれません

歳の割に元気なビーグル
16・5・8れも散歩1

16・5・8れさんぽ

16・5・8れさんぽ1
かなりの距離を歩いてもハアハアしない元気者
おばさん達の方が息が切れてしまいました

2003年3月1日生まれの13歳ですが・・・・・
いつまでも子供のよう
家庭と言う環境に居た事が無かったので
人は大好きでも暮らすルールは未だ初心者マーク
一緒に楽しくウォーキング出来るビーグルです
こんなレモンを丸ごと受け止めて下さる
里親さんを募集しています



mixiチェック
プロフィール

北陸わん

Author:Big smile プロジェクト
・・・北陸わんスタッフ4名

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
当ブログへのリンクについては
リンクについてをご一読ください。

banner.jpg

hokurikuwan_banner01.gif
リンクボランティア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
管理者のみ