fc2ブログ
コンテントヘッダー

ヒカル避妊手術

6・30ひかる4
歯茎の炎症も治まってきたので、今日、避妊手術をして無事に終えました

お腹の毛を剃ったら帝王切開の痕がありました
何も言わないけれど、大変な思いをしてきた事でしょう
6・30ひかる3


6・30ひかる
待合室で、他の人や猫、犬にも吠えず静かにしていました
診察室で採血の時「キャン!」と一言吠えただけ

明日、お迎えです
6・30ひかる2


mixiチェック
コンテントヘッダー

ポンコ

6・25ぽん
先日、避妊とチェリーアイの手術をしたポンコさん
傷口も綺麗になってすっかり元気になっています

6・26ぽん1
眼のふちが下がった感じでしたが、一週間経った頃から
随分落ち着いて来ました

6・26ぽん3
「どお~?赤いプクッとしたのは無くなったでしょう!」

6・26ぽん2
「皆様のお蔭で無事に手術終わって美人さんになりました!
ありがとうございます!」

※リードをしていませんがブロックやフェンスで囲まれた自宅敷地内です

つくしの子、ポンコ
つくしのようにメチャ明るい感じではないけれど
いつも尻尾をチョコチョコ振って人懐こく
年齢に関係なく控え目に甘えます・・・そこが、又、可愛いんです

トイレを済ませた後はウサギのように跳ねて玄関へ戻ってきます(笑)
ご飯を食べる時、ハウスで待てをして「よし!」と言われたら
凄い勢いで走ってお食事の台の前で座って尻尾を振って待っています
これが、お預かりした頃は、もうご飯時になると興奮度が上がって
バリケンのドアを開けての待ても、座って待ても出来ない状態だったけど
半年が過ぎた今では、落ち着いて待てるようになりました
(興奮するのは食事時のみ)

ビーグルの子達は、横一列に並んでケージの中でご飯を食べて居たので
それはそれは大騒ぎで早食い競争をしているかのように食べていました

ビーグルはうるさい、やかましいと思われがち
でも・・里親さんへ引き取られたどの子も
落ち着いた環境で過ごして居る所為でしょうか・・
めったに吠える事が無いと仰います

ポンコも私が仕事から帰って来た時だけ「フォンフォンフォン」
後は吠える事がありません

ポンコ2003年9月9日生まれの8歳の女の子
8kgと小振りなビーグル
新しいご家族と過ごす日を待っています里親募集しています





mixiチェック
コンテントヘッダー

ヒカル病院へ

つくしの避妊手術の日、ヒカルも一緒に行きました
6・23つく・ひか
青空待合室にてお二人さん

何故つくしと一緒に行ったかと言うと・・・
施設から「頬が膨れていて食事も食べない」と言う連絡があり
病院へ連れて行ったところ、歯肉炎と診断されてお薬を頂いていました
その結果を診てもらう為だったんです
6・23ひか2
食欲も戻り腫れも引いてほっとしました
頬の所の瘡蓋は化膿してしまった痕です
今週の土曜日には避妊手術予定

6・23ひか4
すっかり、芝生で寛ぐヒカル・・・・「気持ち良いね~ヒカル」と声をかけたら

出ました!ヒカルのゴロゴロごろんちょ
6・23ひかる1

6・23ひかる2
暫くゴロゴロごろりんを繰り返してましたよ

6・23ひかる3
2001年7月26日生まれの10歳です
ほとんど吠える事も無く穏やかな性格
人懐こいヒカルも一緒に過ごす家族を待っています里親募集中


mixiチェック
コンテントヘッダー

つくし医療費・検査結果

6月23日
犬雌避妊手術(~10kg)          
¥21,000
血液生化学検査                
¥4,000
----------------
¥26,250(内税1,250)


術前検査

検査結果
WBC白血球数(60~170)
 …148  100/μl
RBC赤血球数(550~850)
 …610 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
 …14.6g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
 …39.4%
 
生化学検査
GLU血糖値(75~128)
・・・85mg/dl
T-cho総コレステロール(100~265)
 …258mg/dl
BUN尿素窒素(10~30)
・・・16mg/dl
Tbil総ビリルビン(0.1~0.6)
・・・0.2mg/dl
GOT(AST)(17~44)
・・・24U/l
GPT(ALT)(17~78)
 …42U/l
Creクレアチニン(0.6~1.5)
・・・1.1mg/dl
溶血(-) 黄疸(-) ミクロフィラリア(-)

mixiチェック
コンテントヘッダー

つくしお迎えに行ってきました

6・24つくし3
つくしは昨日の術後1泊したのでお迎えに行きました

避妊手術と一緒にお臍の出ているのも手術して歯石除去もしました
6・24つくし1

6・24つくし2
歯石を取っている時にポロリと歯が4本抜け落ちたそうです

6・24つくし5
お迎えに行ったらブンブン尻尾を振って喜んでくれたつくし

いつも、施設へ行くとフォンフォンと人を呼んで吠えるので
さぞや、昨日は賑やかだったのかしら?と思っていたら
「吠えるかもと聞いていたので、まったく吠えないから
調子が悪いのかしらと心配だったけど
今朝は食欲があって、尻尾を振って元気そうで、ほっとしまた」と
先生からお聞きして・・・犬なのに猫かぶっていたのかな?と思ったけど
きっと、つくしは人が側にいて安心していたのね
いつも、人恋しくて吠えていたんですものね・・・
早く、人の側で、家庭の温もりの中で過ごす日が来ますように

つくしと一緒に過ごしたいご家族募集中です


mixiチェック
プロフィール

北陸わん

Author:Big smile プロジェクト
・・・北陸わんスタッフ4名

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
当ブログへのリンクについては
リンクについてをご一読ください。

banner.jpg

hokurikuwan_banner01.gif
リンクボランティア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
管理者のみ