fc2ブログ
コンテントヘッダー

今年もお世話になりありがとうございました

2012年最後の日となりました
今年も、皆様のたくさんの温かいお気持ちを頂き
ありがとうございました

今年は、レモッチ(みなとくん)
マリーちゃん
ミルク&モンちゃんと3組の子達が
お家を見つける事が出来ました
大切に可愛がって頂いています
里親さんどうもありがとうございます

そして、まだ、みつからない9頭の子達
来年もまた、温かいご家庭に迎えていただけるよう
一生懸命に里親探しをしたいと思います

どうか、応援よろしくお願い致します

今年もまた
募金をして下さった方達
いつも、気にかけてくださる皆様
一緒に現地まで来てくださるスタッフ
遠くから心配して下さるスタッフ
沢山の温かい応援に支えられて一年を終える事が出来ました

今年は、12月に入り
病気の子達が出てしまいました
どの子も良くなるために精一杯頑張っています

犬は人間と比べて一生を終えるのが早く
一生を何事も無く健康で過ごせる子もいれば
人間と同じように年齢と共に
あちこちががたついて来る子もいます
それも含め犬の犬生を丸ごと受け止めて頂けたら
犬達もどんなに幸せかわかりません

犬は言葉が喋れず痛みを訴える事ができません
人と居る事が何よりも好きで
それだけで幸せを感じてくれる生き物です



☆闘病中のひかる
12・31ひかる1
食べても身にならずガリガリですが
人の顔を見れば尻尾を振り
12・31ひかる
ひかる~~と声をかければゴロンをしてくれます
12・31ひかる6
家の中ではウロウロするようになりリラックスしてますよ
(後ろ足で掻いてます)

☆預かり中のポンコ
12・12・31ぽん
最近は嬉ションをするようになりました
でも、トイレシートの上でするのでOK
寝床の前にシートを置いているので
そこでして又、寝床に戻ります
シャイだったポンコさん
前よりも嬉しい時に喜びを表現する事が多くなりました
良い感じです

☆コンテナに残って居るつくし
とても元気に頑張っています
12・30つくし2
犬とも人間とも上手にお付き合いができる
お日様みたいな明るい子です
12・30つくし
来年はどうか里親さんがみつかりますように♪

☆預かり先のピカコ
12・12・31ぴか
随分と落ち着いてきました
ポンコ同様にちょっとシャイな性格ですが
近所のワンちゃん達とは仲良くなってきたそうです

☆そして、ピカコ母さんの妹さんが里親さんになって下さったキャロル
あら~お久しぶり!
12・12・31きゃろ1
お母さんが息子さんに会いにいっている間
ピカコのお家でお留守番していました
12・12・31きゃろ

変わらずの愛想良しでニコニコ笑顔です

☆シェパードのアルファ
12・12・31あるふぁ
大事な大事な娘さんとパパもママもメロメロです
隣の県まで犬用にプールへ行く予定とお話ししていました


里親さんへ行った子達
まだ、残って居る子達が
いつまでも健康で幸せでありますように
心から願っています

どうか、これからも北陸わんをよろしくお願い致します

           北陸わん現地スタッフ    naomi


mixiチェック
コンテントヘッダー

お布団好きなひかる

ひかるは頑張っていますよ
お布団が好きで中々出て来ません
12・30ひかる1
いつも同じ場所で同じ格好で寝ているので
あまり変化が無くて・・・
でも、ちゃんと人を見上げておしっこサインは出してくれます

12・30ひかる
買い物も一緒に付き合ってもらい
赤いTシャツもやっと乾いたので着せて
途中、雨が止んだ時にさっといつもの公園でちょこっと降りてみました

慣れない所は動きませんが
庭ではちょこちょこするようになりました
12・30ひかる2
ニオイを嗅ぐひかる

明日は今年最後の日です
ひかるも頑張って年を越しましょうね




mixiチェック
コンテントヘッダー

さくら検査結果☆追記あり・医療費

入院中のさくら
皮膚の表面が少し乾いて瘡蓋になってきました
が、またそれも痒くて仕方が無いようです
今日は、かゆみ止めの注射を打ちました
12・30さくら

12・30さくら2
耳の先も剥げが無くなってきました

12・30さくら1
笑顔もみられるようになってきました




少しずつですが改善されているようです
このままお薬を服用して様子を観察します
アレルギーテストの結果は来年になります


12月22日
検査結果
WBC白血球数(60~170)
 …298  100/μl
RBC赤血球数(550~850)
 …744 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
 …17.2g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
 …42.1%
 
生化学検査
GLU血糖値(75~128)
・・・81mg/dl
T-cho総コレステロール(100~265)
 …169mg/dl
BUN尿素窒素(10~30)
・・・20mg/dl
Tbil総ビリルビン(0.1~0.6)
・・・0.2mg/dl
GOT(AST)(17~44)
・・・10U/l
GPT(ALT)(17~78)
 …20U/l
Creクレアチニン(0.6~1.5)
・・・0.7mg/dl
溶血(-) 黄疸(-)


12月25日
甲状腺検査結果
T4  1.7μg/dl(1.1~3.6)
FT4 1.2ng/dl(0.5~3.0)



追記
医療費
12月22日

注射料(コンべニア注;抗生剤)
¥9,600

血液生化学検査
¥4,400

外注検査(甲状腺ホルモン濃度)
¥6,000

消費税
¥1,000

合計
¥21,000


12月30日
入院(中型犬)3000×3
¥9,000

注射料
¥1,000

消費税
¥500


合計
¥10,500


mixiチェック
コンテントヘッダー

レモンの咳・検査結果及び医療費

今日は、久しぶりに青空が晴れ渡り暖かい北陸でした

ご報告が遅くなりましたが
実はレモンの預かり先から
「咳が続けて出ているので獣医へ連れて行きます」
と12月21日に連絡を受けて居ました

結果、血液検査には異常は無く
レントゲンを撮って
白いもやもやが少し見られたようです
レントゲンの詳しい説明は明日聞いて追記します

気管支炎と診断されお薬をもらってきています
完全に治っていないので
昨日28日に獣医へ行き、再度お薬をもらって来ました

電話では、度々報告を受けていましたが
様子を見に行ってきました
12・29レモンたち
少し遅れて出てきたレモン
調子が今一なのかな?と心配しましたが
12・29レモンたち1
相変わらず、元気に跳ねて
タイガーとのじゃれ合いもいつもの通り
時折、ゴホっと咳をしますが続く事も無く
快復してきているようです

12・29レモン1
食欲は落ちていないそうで、元気いっぱいです
すっかり治って新年を迎えられますように!

ご報告が遅くなり申し訳ありません

※リードをしていませんがフェンスや柵で囲まれた預かり先敷地内です

12月21日
医療費

診察料
¥500
血液一般検査・CBC
¥1,200
エックス線検査2枚
¥4,000
内服薬
¥1,960
消費税
¥383
合計
¥8,043


血液検査結果

WBC白血球数(60~170)
 …72 100/μl
RBC赤血球数(550~850)
 …529 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
 …16.5g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
 …35.2%

12月28日
医療費

内服薬
¥4,060(¥2,030×2)
消費税
¥203
合計
¥4,263



mixiチェック
コンテントヘッダー

ひかる10日後の血液検査

昨日は再検査をしてきました
12・12・28ひかる1
お布団と仲良しのひかる
病院では大人しく血を採る時だけ足を引っ込めていましたが
その後は立って尻尾を振ったりしていて
獣医さん頑張っているねと話していました

12・12・28ひかる2
体重は6.5kgで、1週間前から1kg減ってきています
今日も、何回かに分けて食べていますが食欲はありません

食べるよりも眠るのが一番になっているひかるです
今までの疲れが出てしまったのでしょうか?

皆様、応援ありがとうございます
ひかる、頑張ろうね!



12月27日
医療費

診察料
¥600
血液検査
¥1,050
内服薬(プレドニゾロン)
¥1,050
合計
¥2,700


血液検査結果

WBC白血球数(60~170)
 …18 100/μl
RBC赤血球数(550~850)
 …205 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
 …5.2g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
 …15.1%
MCV平均赤血球容積
 …73.7 fl(66~77)
MCH平均赤血球量ヘモグロビン
 …25.4pg(19.5~24.5)
MCHC平均赤血球濃度ヘモグロビン
 …34.4g/dl(32~36)
PLT血小板
 …87.8 10000/μl(14~34)


mixiチェック
プロフィール

北陸わん

Author:Big smile プロジェクト
・・・北陸わんスタッフ4名

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
当ブログへのリンクについては
リンクについてをご一読ください。

banner.jpg

hokurikuwan_banner01.gif
リンクボランティア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
管理者のみ