fc2ブログ
コンテントヘッダー

まったり♪つくし

ビーグルのつくしと病院へ
さくらの時にお借りしたカラーを返しに行きました

今日は、風が通り抜けて雲もあって
それ程暑くありません
青空待合室で大人しく待っている間
13・6・つん29
何だか眼がとろ~~んとして来ました

13・6・29つく
ふかふかの芝生も気持ち良いのか・・・

13・6・29つくしちゃん
声をかけてもぼ~~~っと遠くを見つめています

13・6・29つくしん
遂に目をつむってしまいました

まったりとしているつくしも可愛い
思ったのですが・・・元気が無いのかな?と心配していたら

「帰るよ~」
の掛け声に元気よく起きて尻尾ブンブン
13・6・29つくしさん

可愛い笑顔の11歳つくし
最後は人間の温かさに触れて
過ごせますように
つくしを迎えて下さるご家族募集中です




mixiチェック
コンテントヘッダー

おやつ♪ビーグル男子

おやつに勢いよく飛びつくレモン
13・6・23れもん4
早速ゲット!

そんな素早いレモンを凝視するチェリー
13・6・23とりお
このチェリーのお顔がすっごく可愛いと思いませんか?
何だか笑える・・ふふふ・・
「あ!おれもほし~~い!!」って言う気持ちがお顔に現れてますね
それなのに・・
タイガーったら遊んでいる場合じゃないと思うけど

13・6・23れもん
レモンはおやつを満足そうに食べてます♪


梅雨に入った北陸ですが雨もそれほど降らず
でも、お日様が出ているので暑い日が続いています
このまま、元気に夏を乗り切れますように!

ビーグル男子レモン・チェリー
MIXタイガー
それぞれ、個性があって楽しいトリオ
里親さん募集しています

※リードをしていませんがフェンスや柵で囲まれた預かり先敷地内です

mixiチェック
コンテントヘッダー

ビーグル男子チェリー

13・6・23れも・ちぇ
雨上がりで草の匂いが気になってふごふごするビーグル男子

13・6・23ちぇ
こっちの方が美味しそうだ!

13・6・23ちぇ・たい
あんまり草ばかり気にしてヤギになっているので
ワカメお姉さんおやつを持ったら
タイガーがいち早く飛びついているのに・・・

13・6・23ちぇ1
気が付いた?「あっ!おれにも下さい!」

13・6・23ちぇりー
良いお顔してます

ちょっと落ち着いた感じのチェリー
里親さん募集中です

※リードをしていませんがフェンスや柵で囲まれた預かり先敷地内です


mixiチェック
コンテントヘッダー

MIXタイガーくん

預かり先でいつものじゃれ合いが出来ず
レモンにつれなくされて
落ち込んでいるかな?・・・
一人トボトボ・・歩いて・・
13・6・23たい2
と思ったら

「うん、そこ気持ち良いな~~フゴッ」
13・6・23たい1
ちゃっかりワカメお姉ちゃんに甘えて
撫でてもらってご満悦なお顔
13・6・23たい
「ぼかぁ~しあわせだぁ~フゴッ」

激しくじゃれるだけじゃ無くて
一緒に暮らしたら
こうやって撫でてもらいながら
ゴロゴロするのも好きじゃないかしら?

たいくん(タイガーくん)と呼ばれて撫でられると
直ぐにお腹を出します
施設に居る頃は走るなんて事はなくて
いつも撫でて~~と甘えてたっけ?

そんな甘ったれな元気者
タイガー里親さん募集中です

※リードをしていませんがフェンスや柵で囲まれた預かり先敷地内です


mixiチェック
コンテントヘッダー

ビーグ男子レモン

13・6・23れもん7
梅雨の中休み?今日は朝から雨も降らず
ちょっと風も雲もあって犬達にとっては過ごしやすい感じ
そんな中、レモン達に会いに行って来ました
トリオが出て来るのを待っていたら
いつものように私達めがけて飛んで来た後は
草をクンクンしながら時々むしゃっ

その内、タイガーが誘いに来ましたが・・・
13・6・23れもん5
今一ついつもののりが無いレモン

タイガーつまらなそうに脚を伸ばすと
13・6・23れもん6

何だ~これは?とニオイを嗅いでました
13・6・23れも・た

タイガーもあきらめたのか・・お尻をふりふり退散したら
13・6・23れも・たい1
いつものレモンに戻ったようで

13・6・23れもん2
じゃれ合いを始めましたよ

何だか元気に遊ぶ姿を見れるとほっとします

今日は、シャンプーした後で良い匂いがしていました
預かりさんありがとうございます

梅雨空も吹き飛ばすほど元気なレモン10歳
一緒に過ごして下さる里親さん募集中です


※リードをしていませんがフェンスや柵で囲まれた預かり先敷地内です



mixiチェック
プロフィール

北陸わん

Author:Big smile プロジェクト
・・・北陸わんスタッフ4名

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
当ブログへのリンクについては
リンクについてをご一読ください。

banner.jpg

hokurikuwan_banner01.gif
リンクボランティア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
管理者のみ