
つくし預かり日記
預かり2週間目に入りました
少し、良くなったとは言え咳き込む事もあるので
もう少し治療がてらお泊りです
そろそろ、いろんな面が見えてくる頃
今までとは違う環境で
人の住む家へ入るのも
人がご飯を食べて居る姿を見るのも
人が見える場所で寝る事も
ハウスにずっと入って居なくて良い事も
朝と晩にお散歩することも
み~~んな初めての事ばかり
今まで人と言えば
施設へ来て新聞紙を変えてくれたり
ご飯をくれる人だけでした
私やボラさんが散歩をしたり
耳掃除や爪切りをしたりはありましたが
人が生活している中に入っているわけではありませんでした
割とつくしは環境の変化に影響を受ける事無く
過ごしているように見えます

ここ2日ばかり、寝床のクッションで夜中におしっこをしている事があり
お洗濯中なので今は、写真のようにマットにシートを敷いてます
今まで寝て居る時はケージの中で
夕方4時から朝の8時までトイレしたくても出る事もできず
寝て居るケージの中でしていたのですから
寝ぼけてしてしまう事もあるでしょう
時々、夜中に様子をうかがってはいるのですが
その時にはぐっすり眠っているので私も気が付きませんでした
寝て居る時もタイミング良くシートへ誘導できたら
きっとつくしもシートでしたと思います
でも、年齢的な事もあるかな?とも思うんです
今日のお散歩は小さなお友達と一緒にしました
来年、小学生のお姉ちゃんです
我が家の犬で慣れているので
つくしの様子を見ながら一緒に歩きました


「つくしちゃん可愛いね」と早くもファンが・・
ポンコの事も可愛いと言ってくれた優しいお友達です

早くお布団乾くと良いわね♪
応援いつもありがとうございます
mixiチェック
少し、良くなったとは言え咳き込む事もあるので
もう少し治療がてらお泊りです
そろそろ、いろんな面が見えてくる頃
今までとは違う環境で
人の住む家へ入るのも
人がご飯を食べて居る姿を見るのも
人が見える場所で寝る事も
ハウスにずっと入って居なくて良い事も
朝と晩にお散歩することも
み~~んな初めての事ばかり
今まで人と言えば
施設へ来て新聞紙を変えてくれたり
ご飯をくれる人だけでした
私やボラさんが散歩をしたり
耳掃除や爪切りをしたりはありましたが
人が生活している中に入っているわけではありませんでした
割とつくしは環境の変化に影響を受ける事無く
過ごしているように見えます

ここ2日ばかり、寝床のクッションで夜中におしっこをしている事があり
お洗濯中なので今は、写真のようにマットにシートを敷いてます
今まで寝て居る時はケージの中で
夕方4時から朝の8時までトイレしたくても出る事もできず
寝て居るケージの中でしていたのですから
寝ぼけてしてしまう事もあるでしょう
時々、夜中に様子をうかがってはいるのですが
その時にはぐっすり眠っているので私も気が付きませんでした
寝て居る時もタイミング良くシートへ誘導できたら
きっとつくしもシートでしたと思います
でも、年齢的な事もあるかな?とも思うんです
今日のお散歩は小さなお友達と一緒にしました
来年、小学生のお姉ちゃんです
我が家の犬で慣れているので
つくしの様子を見ながら一緒に歩きました


「つくしちゃん可愛いね」と早くもファンが・・
ポンコの事も可愛いと言ってくれた優しいお友達です

早くお布団乾くと良いわね♪
応援いつもありがとうございます
mixiチェック