fc2ブログ
コンテントヘッダー

2015年4月収支報告

前月分繰越   3,832
----------------------------
医療費          0

----------------------------
合計       3,832

mixiチェック
コンテントヘッダー

ピカコ予防接種・検査・医療費

現在募集一時中止しています

桜咲く季節にチェリーの里親さんが決定し
北陸にも満開の桜色に染まる季節がやって来ました

今日は、気持ちの良い晴れた日で
桜の花びらがちらほらと散る中を
ピカコと一緒に獣医へ行って来ました

14・4・15ぴかぽん2
迎えに行ったらテンション下がってしまいました

でも、キャリーの中では暴れる事も無く
吠えもせず、とっても静か・・・

診察台の上に乗ると震える事は無いのですが
神妙なお顔です
14・4・15ぴか
体重はやはり減っていました5.8kg
これから、温度が上がるのと一緒に体重が増えますように

14・4・15ぴか2
今年の秋には11歳になるピカコ
お顔が白っぽくなって歳をとった感じがします
何となくヒカル母さんに似て来たなぁ・・

お家へ着いたら嬉しそう
14・4・15ぴかぽん1
預かり母さん大好きなピカコもの凄く尻尾振ってます
14・4・15ぴかぽん
あ~~良かった・・・と思っているかのようです

予防接種を受け、血液検査をしました
また、ご報告が遅くなりましたが療法食を先月買いました
医療費と共にご報告させて頂きます

3月11日
ピカコ療法食代8kg×2
8,256×2=16,512
外税825
合計17,337

4月15日
ピカコ予防接種及び血液検査
6種混合ワクチン
¥5,000
血液生化学検査
¥4,000
消費税
¥720
合計9,720

血液検査結果

血液検査
WBC白血球数(60~170)
…81  100/μl
RBC赤血球数(550~850)
…485 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
…12.2g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
…30.6%

生化学検査
GLU血糖値(75~128)
…87.0mg/dl
T-cho総コレステロール(100~265)
…84mg/dl
BUN尿素体窒素(10~30)
…8.0mg/dl
Tbil総ビリルビン(0.1~0.6)
…0.2mg/dl
GOT(AST)(17~44)
…17U/l
GPT(ALT)(17~78)
…89U/l
CREクレアチニン(0.4~1.4)
…0.4mg/dl

mf-  フィラリア抗原-   溶血- 黄疸-

mixiチェック
コンテントヘッダー

☆チェリー里親さん決まりました!

14・4・10ちぇ
トライアルに入っていたチェリーですが
狂犬病の予防接種も済み、登録もして頂き
今日、里親同意書を交わし里親さん決定しました

行く度にご家族に溶け込んで落ち着いて来たチェリー
もともと、男の子の割には大人しい方でしたが
ご家族の温かいお気持ちがチェリーを
ほっとさせてくれているように感じます

14・4・10ちぇ1
色々とお話しをしている間
外の様子を気にしたり
私に飛びついたりしていましたが
あきらめて、静かにこうやって待っていました
14・4・10ちぇ3

皆様の応援ありがとうございました
チェリーもやっとお家がみつかり
家族を持つことが出来ました
里親さん、チェリーを迎えて下さってありがとうございます
どうぞこれからもよろしくお願い致します

14・4・10ちぇ2
「僕、幸せです

mixiチェック
コンテントヘッダー

チェリー☆トライアル日記その2☆

チェリーのトライアルも明日で4週間
それまでに、訪問させて頂いたり、
メールで写真や動画を送って下さって
チェリーが日に日に家族として
幸せに過ごしている様子がわかります

14・4・4ちぇ
これは、お父さんとお母さんがテレビを観ていたら
その間に入ってきて眠ってしまった時の物
こんな幸せな安心できる場所
今まで味わった事が無かったでしょうね

日曜にに伺った時、他にもいらしていた方へ甘えるチェリー
14・4・6ちぇ2

14・4・6ちぇ1
甘えながらこちらを見るチェリー

14・4・6ちぇ
暫く、あっちこっちへとウロウロしていたのですが
その内に前脚を伸ばして伏せをしました
足の裏を見せていつもこうやって寛いでいるそうです
お家では窓から外を眺めて通る人や犬を見るのが楽しみだとか・・

こうやって家族として暮らしているチェリー
明後日、正式に家族になる予定です

いつも、応援してくださる皆様
本当にありがとうございます

mixiチェック
プロフィール

北陸わん

Author:Big smile プロジェクト
・・・北陸わんスタッフ4名

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
当ブログへのリンクについては
リンクについてをご一読ください。

banner.jpg

hokurikuwan_banner01.gif
リンクボランティア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
管理者のみ