fc2ブログ
コンテントヘッダー

ピカコ虹の橋を渡りました(検査結果)

レモンに続き悲しいお知らせをしなければなりません
7月24日ピカコが虹の橋を渡りました
そして今日、荼毘にふしてきました
預かり母さんとお父さんももちゃん母さんと私とで
ピカコが無事にお空の皆に会えるように
手を合わせました
16・7・25ぴ1


前日の23日ピカコの預かりさんから
いつもの元気が無く心配なので
獣医へ行くと連絡があり
エコーや血液検査の結果
腫瘍が肺やお腹にあり長くないとのお話でした

以前から貧血は見られ検査をして下さっていましたが
咳をする事もなく元気に過ごしていました
前日までいつものようにガツガツと
ご飯を食べお散歩もしていたそうです

いつも預かり母さんの一歩後ろにくっついて
お散歩をしていました
トイレの躾に悩みながらも
色々と工夫して下さっていた預かりさん
本当に今までありがとうございました
どんな事も受け入れてもらえたピカコは
幸せだったと思います
スタッフ一同心から感謝しています

前日会いに行ったときにピカコ
起き上がり尻尾を振ってくれました
16・7・23ぴ1

16・7・23ぴ

血液検査
WBC白血球数(60~170)
…30.3  100/μl
RBC赤血球数(550~850)
…412 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
…9.1g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
…28.0%
MCV平均赤血球容積(66~77)
…68.0fl
MCH平均赤血球ヘモグロビン(19.5~24.5)
…22.1pg
MCH平均赤血球ヘモグロビン濃度(32~36)
…32.5g/dl
PLT血小板(14~34)
…4.7 10000/μl

生化学検査
GLU血糖値(75~128)
…75.0mg/dl
T-cho総コレステロール(100~265)
…212mg/dl
BUN尿素体窒素(10~30)
…31.8mg/dl
CREクレアチニン(0.4~1.4)
…0.6mg/dl
Caカルシウム(9.6~10.8)
…9.7mg/dl
ABLアルブミン(2.6~4.0)
・・・2.3g/dl
アルカリフォスファターゼ(47~254)
…1809U/l
GPT(ALT)(17~78)
…187U/l
CREクレアチニン(0.4~1.4)
…0.4mg/dl

療法食以外の
医療費は預かりさんです


mixiチェック
コンテントヘッダー

レモン血液検査及び費用

血液検査
検査結果
WBC白血球数(60~170)
 …308  100/μl
RBC赤血球数(550~850)
 …204 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
 …5.2g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
 …13.2%
 
生化学検査
GLU血糖値(75~128)
…62mg/dl
BUN尿素窒素(10~30)
…35mg/dl
CREクレアチニン(0.4~1.4)
…2.0mg/dl
T-cho総コレステロール(100~265)
…261mg/dl
Tbil総ビリルビン(0.1~0.6)
…0.2mg/dl
GOT(AST)(17~44)
…105U/l
GPT(ALT)(17~78)
…86U/l

体重12.45kg

腹腔内液体
W白血球・・・10.6
R赤血球・・・269
HGヘモグロビン6.6
HCTヘマトクリット17.6


レモン
医療費
7月17日
送迎           ¥3,000
血液生化学検査    ¥4,000
超音波断層検査    ¥1,500
消費税            ¥680
----------------------------------
合計           ¥9,180


病院でのレモン

16・7・17れもん1

16・7・17れもん血液





2016年7月17日レモンの状態が悪いので往診の依頼
昨日までは元気だったが、今朝から粘膜が蒼白で、
ふらつく、食欲不振、飲水量の増加あり
1時半ごろ往診
起立が困難。粘膜蒼白。低体温。血圧低下
朝より症状は悪化している
往診での検査は限られていて、
困難なことから動物病院に搬送して頂く

獣医より
低体温(36.4度)、血圧低下、血液検査から重度の貧血、
軽度尿窒素血症(腎不全)、
腹部エコー検査で腹部に腫瘤が確認され、腹部液体貯留を確認
腹部液体を検査用にエコーガイド下で針吸引すると血液

腹部の腫瘤が破裂して、腹腔内で出血したことによる
重度の貧血、出血性ショック状態と判断
貧血が重度であること(麻酔を伴う手術には耐えられない状況)
腫瘍は脾臓の悪性腫瘍の血管肉腫の可能性が高い
(転移している可能性が高い腫瘍でガン末期の状態)


mixiチェック
コンテントヘッダー

レモン虹の橋を渡りました

朝8時半過ぎ
レモンが元気なく
食事もせず
ふれふらで立つことも
できないと
連絡があり
獣医でお腹に血液がたまり
腹膜炎と診断され
水も吐くので暫く水分補給など
していましたが
預かりさんのご希望で
ご自宅へ連れて帰られ
夕方腕の中で少し足を突っ張って
静かに眠りにつきました
16・7れもん1


明日、午前中に荼毘にふすよていです
お時間がありましたら
手を合わせていただけたら
甘ったれだったレモンも
心安らかに旅立つ事が
出来るかと思います

愛情をかけて下さった預かりさん
ありがとうございました
スタッフ一同感謝しております

また、あたたかく見守り
ご支援、ご協力して下さった
皆様
スタッフの皆様
本当にありがとうございました

心から感謝しています

16・7れもん




mixiチェック
コンテントヘッダー

ビーグル☆レモンと雨あがりのお散歩

梅雨の蒸し暑さは
人間も犬もつらい時期ですが
皆さまのわんちゃんはお元気でお過ごしでしょうか?

さて歳の割に元気なおじさま
施設の頃はイタリアンなお元気さだったレモンも
さすがに歳には勝てないのか
大人しめにお過ごしの様子
16・7れも
何だかボーっとしてます
「レモン🎶」と声かけても
16・7れも2
「ふぁ~い」ってな感じで

16・7れも1
大丈夫か?と心配してたら
いつも通りにすたすた歩き始めました
16・7れも3
ハアハアすることも無く
マイペースで歩き突然思いついたように
Uターンして家路を急ぐおじさんでした

2003年3月1日生まれの男の子
いつまでも甘えん坊の
ビーグルレモン
過ごして下さる里親さん募集中



mixiチェック
コンテントヘッダー

2016年6月収支報告(追記*合計金額の間違いを訂正しました)

前月分繰越   -76,046
-----------------------------
医療費            0
募金         20,000
-----------------------------
合計        -56,046

*↑書き間違えを訂正しました
(申し訳ありません。-46,046となっていました。)


mixiチェック
プロフィール

北陸わん

Author:Big smile プロジェクト
・・・北陸わんスタッフ4名

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
当ブログへのリンクについては
リンクについてをご一読ください。

banner.jpg

hokurikuwan_banner01.gif
リンクボランティア
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
管理者のみ