


ヒカルの貧血・検査及び医療費1

譲渡会で元気だったヒカル
あれから3週間経った今日
極度の貧血で危ない状態になっていました
譲渡会から帰って一週間過ぎた頃から
ご飯食べたくないなと言う感じで後で食べたり
少し残したり、でも元気に運動場に出ていたヒカル
時々、食べ残ししたり、後で食べるって事も今まであったので
今回もそうなのかな?と思いながら2週間後になって
ご飯はいらないわ・・と、おやつは食べていました
水分は飲めたそうです
そして昨日、まったく食べ物を口にしないと施設から連絡が入り
今日、近くの病院へ行きました
検査の結果
赤血球 0.87 (通常5,5〜8,5)
(追記の検査結果と単位が違います)
ヘモグロビン2,5(12〜18)
ヘマトクリット5,4(40〜55)
結果を持って出てきた獣医さんの表情で
あまり良い知らせで無い事がわかりました

この数値でぐったりしていないのが不思議なほどの貧血状態
血液を作る骨髄細胞の免疫異常もしくは
腫瘍により血液を作る能力がなくなっている可能性が高い
診断には全身麻酔下で骨髄の検査をするが
貧血が重度で全身麻酔はリスクが高すぎる検査である
一生懸命人の顔を見て膝に顎を乗せ
甘えるヒカルを連れて自宅へ帰りました
今後は家の近くの病院でお世話になると思い
夕方診察時間に連れて行きました
最初の病院での数値では
コレステロール、尿素窒素、ビルビリン、肝機能、腎機能も正常値内
でしたが、念の為、エコーとレントゲンも撮りましたが
やはり、内臓に炎症などは見られず
取りあえず、供血でこの場を乗り切り
ステロイドと抗生剤の注射をしました

協力してくれたゴールデンのレディちゃん飼い主さん
どうもありがとうございました
もし、体内で貧血の原因となるものが
ステロイドで治療の効果が表れれば続けて行く予定です
詳しい検査結果は明日また、載せます

ヒカルは人の側で甘えたかったでしょうに
病院へ置いてきた事が気がかりですが
少しでも楽になって居てくれたらと願っています
明日のお迎えまで待っていてね

病院へ行く途中日が射したのでトイレタイムで芝生に降りて見ました
*追記*
12月16日
医療費及び検査結果1
血液生化学検査
¥4200(税込)
検査結果
WBC白血球数(60~170)
…80.4 100/μl
RBC赤血球数(550~850)
…87 10000/μl
HGBヘモグロビン濃度(12~18)
…2.5g/dl
HCTヘマトクリット(40~55)
…5.4%
生化学検査
GLU血糖値(75~128)
・・・100mg/dl
T-cho総コレステロール(100~265)
…201mg/dl
BUN尿素窒素(10~30)
・・・21mg/dl
Tbil総ビリルビン(0.1~0.6)
・・・0.2mg/dl
GOT(AST)(17~44)
・・・41U/l
GPT(ALT)(17~78)
…70U/l
Creクレアチニン(0.6~1.5)
・・・1.0mg/dl
お問い合わせは左のメールフォームか
hokurikuwan★yahoo.co.jp(★を@に変えて)へご連絡ください。
里親希望の方は譲渡条件を必ずご一読の上、ご連絡ください。
mixiチェック